ハム太郎のお友達、かぶるくん。
恥ずかしがり屋で、すぐに何でもかぶっちゃう。
帽子とか、お鍋とか、靴とか。
誕生日はハム太郎とかぶっている。
か〜〜〜〜っ!!!!
最後の一文の破壊力を、皆さんと共有したいというブログでした🥺(笑)
私、「健康に良い!!」っていうワードにめっぽう弱くてですね。どのくらい弱いのかというと、例えば、ためして◯ッテンとか、世界◯受けたい授業とかで、
「最新の研究で分かった、◯◯が最強の食べ物!」とか、「ヨーグルトが腸に超イイ!!」(笑うところ)
…なんて放送された次の日にゃ、スーパーで食材を買い漁るのはモロチンのこと、冷蔵庫に「美肌にはトマト🍅💕毎日食べること✨」なんて紙に書いて貼るくらいには弱いです。(お察しの通り、続きません)
ワードに弱いというか、オツムが弱いただのミーハーな気がしてきました。
そんな3日坊主のミーハー野郎が今、大注目している食品がありましてね。(こんなに説得力のない文章初めて書きました、多分)
……君の名は??
…
その名を、黒ニンニク。
誰が言ったか知らないが、言われてみれば確かに黒い。
いやでも、こんなご時世ですし、かなり注目株なんじゃないでしょうか。
黒ニンニクは超・強力な抗酸化力を持ち、ガン予防をはじめ、滋養強壮、疲労回復などに高い効果を発揮するとか。
アメリカが1990年代に発表した、ガン予防に効果のあると考えられる食品を分かりやすく重要度別に示した「フードピラミッド」なるものがありますが、
そのフードピラミッドの頂点が、
「白ニンニク」なんですね。
え?
黒ニンニクちゃうやん、て?
さすが奥様、お目が高い!!
そう、そこがポイントなんですな〜!!!
実は黒ニンニクって、白ニンニクをじっくり熟成させ、発酵して作られるんですって。
何か、発酵って聞くと体に良さそうな気がしませんか。納豆しかり、ヨーグルトしかり。
黒ニンニクも例に漏れず、熟成・発酵させることで強力な抗酸化力を持つ「S-アリルシステイン」や「ポリフェノール」といった成分が白ニンニクの数倍〜数十倍になるんだそうな!!!
だってだって、白ニンニクでフードピラミッドの頂点なのに、そのニンニクを熟成させて、さらに成分が数倍〜数十倍になるんですよ??
これはアレですね。
異世界に転生した主人公が冒険の初っ端からなぜか究極奥義を使いこなせる上に、200年以上かかっても誰も倒すことの出来なかった史上最強のラスボスをわずか2週間で倒しちゃった〜?!?!
的なチート感を感じますね。
黒ニンニク、TUEEEEE!!!!!
なんか色々書いてきましたが、私、黒ニンニク普通に食べたことアリマ〜ス。実家の母が一時期めちゃくちゃハマっていたので。(親子だね)
率直に言うとね、味は美味しくない、です。
(笑)
でも、続けてると意外や意外、クセになる。
ちょっと出来損ないのプルーン、みたいな感じですかね。(失礼)
スーパーではあんまり見かけない気もしますが、ネットで種類豊富に販売されているので、手に入れるのは簡単です。
実家にいた頃、1、2週間に1回とか単発では食べてましたけど、長い期間(1ヶ月〜2ヶ月とか)、毎日食べ続けたことがないもので、肝心な効果の程は「……??」って感じですけど、(マジかよ)
これだけ体に良さそうなチート食材なら、食べ続けたら一体どうなるの…??毎日地道に食べ続けたら、10年後、20年後にはひょっとしたらもしかして!!「美魔女」なんて呼ばれるようになる日も夢じゃないのかも??
はじめまして。あおっちと申します。
身の上話はあまり得意じゃないので、自身のことはおいおい話していけたら良いかな〜なんて思いつつ早速前置きに入るんですけど、(本題じゃないのかよ)
この間たまたま手に取った雑誌の中に「これからは風の時代です」的なことが書いてあったんですね。…風の時代ってなんぞや?天気のことか?とか思ったんですけどそういう気象的なことではなくて、
その記事曰く、今までは産業革命頃に端を発した物質的な豊かさが物を言う、経済が主役の「土の時代」だったと。そしてこれからは、《目に見えない物》にフォーカスが当たっていく「風の時代」になっていくんですって。要は「時代における主役の大転換期」って感じ。らしい。
1つの時代って220〜240年くらい続くらしくて、それこそ産業革命の頃から2020年までの200年くらいの間はずっと財閥とか大企業が力を持った「土の時代」で、その200年サイクルの大きな時代の転換期が、
まさに!ちょうど!今!真っ只中みたいです。
もう世界中の人が認識してる通りですけど、まあ確かに今、ものすごいスピードで世界の常識って変わりつつあるし、「ニューノーマル」っていう言葉をここ最近でめちゃくちゃ見かけるようになりましたね。
で、そもそもなんでこんな「時代における主役の大転換期」だなんて言われてるの??って話なんですけどね。
かの新型ウイルスの蔓延があったからこういう風に言われている訳ではないんですってよ〜!!!(90デシベル)
風の時代、土の時代っていうのは西洋占星術におけるところの言い方です。
西洋占星術に詳しい方々の間では、結構前から(人類が、コロナのコの字も想像していない時から!)「2020年の12月、新たな時代に切り替わる!」って言われて、かな〜り注目されていたようです。
占星術では専門用語で「グレートコンジャンクション」っていう、木星と土星が重なり合う(ガッチンコ!)現象があるらしいんですけど、
その木星と土星がガッチンコ!する場所が、これまではずっと《土》の場所で起こってたのが、これから向こう200年くらいは《風》の場所で起こるってことみたいです。だから、土から風へと時代の主役が変わっていくんですね。
こんな時代の転換期や価値観の変遷まで星々の動きから読み取れるなんて…
西洋占星術ってすごい!面白〜い!!
と思って、そこから今日までずぶずぶとハマりましたね!西洋占星術!(笑)
途端に西洋占星術が気になり始めて、色々ネットサーフィンしてるうちに、無料で自身の《ホロスコープ》なるものが出せるらしいと知り、生年月日・生まれた場所、出生時間を入力してホロスコープ出してみました!
※下の画像は私のホロスコープではないのであくまでこんな感じ、というイメージ。適当な数字を入れてみたので、どこどこの誰々のホロスコープ、という訳でもないです。
見たことない人からしたら、ナンノコッチャ??ですね。私もホロスコープを自分で読んだり解釈したりすることが出来ないので、いろんなサイトを見たり、占星術の本を読んだりしながら、じっくり解釈を進めているところです。
話が逸れますけど(おい)、セーラームーンが好きな方はホロスコープの見方も割とスムーズに覚えられるのでは。なぜなら、各セーラー戦士の守護星マークがほとんどそっくりそのまま、ホロスコープでもその星を表しているので。
かくいう私もセーラームーン超大好きです。エターナル公開されましたがコロナ怖くてまだ観に行けてない…でも絶対観る。1番大好きなのはみちるさん♡♡皆さんもお気に入りのセーラー戦士、いますか〜?
〜脱線終わり〜
このホロスコープから、太陽は山羊座にあるから太陽星座は山羊座、ハウスは第3ハウスだから、コミュニケーションがこの人の性質の主軸になっているのかな、月は蠍座にあるから月星座は蠍座で、ハウスは第1ハウスか。そうすると〜〜…等々、その人のベースとなる思想や価値観、思考パターンを読み取ることが出来ます。
人生を切り開いて豊かにしていくためのヒントみたいなものがギュッと縮図になってる感じですかね!私という人生にはどんな宝物(才能)があって、それは一体どこに眠っているのか(才能が開花する分野)みたいな、まるで宝の地図みたいですごくワクワクします。
ところで私は最近仕事のことでモヤモヤするんですよね。人間関係は恵まれてるし、居心地も良いんだけど、(幸せじゃん)でも、このままで良いのかな…みたいな漠然とした将来への不安がずっと胸の内をぐるぐると渦巻いてる感じ。
風の時代って、既存の価値観に捉われずに、自分がどこで・誰と・何をしていたいのか、何が自分にとっての幸せなのか、そういう確固たる《自分軸》を持つことがすごく大切になってくるらしいんですね。
確かに、価値観がすごく多様化している今の世の中で、企業に勤める/フリーランスで働く、結婚する/しない、子どもを持つ/持たない、色々な選択肢が目の前に増えていく世の中で、何が自分にとっての幸せなのかを自分の言葉で語れないと、ただ時の流れに流されて、あっという間に時代の「風」に吹き飛ばされて、自分を見失ってしまいそうです。
ただ、「これからは風の時代です!従来の価値観を捨てて、自分軸に従ったら、もっと自由に生きていけますよ!」
…
そんな、急に言われても。
私の好きなこと、私の幸せ、自分軸…
あれ、私って、自分の人生をどう生きていきたいんだろう。私の軸って、何??
これは困りました。重度の人生迷子です。いつの間にか、土の時代に作られた人生の幸せレール(偏差値の高い大学に入り、大企業に就職し、結婚して、子どもを産み育てる)を歩むことが、自分の幸せなんだと長い間思い込んでいたので。
そんな自分を客観的に知りたくて、そもそも、自分の中に眠れる才能とか、自分が得意として生まれた分野とか。ホロスコープを読み解いたら、土の時代の価値観ではなく、本当に自分が輝くためのヒントが分かる気がするんです。
もちろん、ホロスコープに出てることが全てだとは思ってません。ホロスコープにこういう風に出てるから、私の才能はコレ!なんて決めつけるつもりもありません。
ホロスコープって私が思うに宝の地図なので、宝探しの旅に出ることが1番大事なのでは、と思いますね。宝の地図を持っていても、それを探しに冒険の旅へ行かなきゃ、宝物は手に入らない!!
たとえ宝の地図がどんなに正確であったとしても、家でぼーっと「ふーん、私の宝物ってこんなところに埋まってるのね〜、ふふふ」なんてポテチ片手に地図を眺めているだけじゃ、現状は何も変わりませんね。
というわけで、私も宝探しの旅に一歩踏み出したいな!!と思い立ったが吉日、初めてみたのがこのブログというオチです。(笑)
なんて小さな一歩、と思われるかもしれないですけど、たかが一歩、されど一歩!!
私は超弩級の飽き性・3日坊主なので、このブログもいつまで続くか当の本人である私にも分かりませんが、(冗談じゃなく)でも、これからも色々なことに挑戦してみようかな!と意気込んでるので、このブログをプラットフォームに、発信していけたら良いなと思ってます。
1人でも多くの人が、自分の宝探しに成功し、人生を輝くことが出来たら、風の時代はとっても素敵な未来になりそう。ワクワクしますね♡